高橋 誠司のプロフィール

氏名 | 高橋 誠司 (たかはし せいじ) |
---|---|
団体名 | 株式会社クニエ |
部署 | CS事業本部 R&UD(都市経営)チーム |
役職名 | ディレクター |
派遣地域 | 23区 北多摩・南多摩 西多摩 |
---|---|
対象地 | 街・繁華街 中山間地域 |
専門領域 | 計画策定 魅力づくり・商品造成 特産品開発、農商工連携 |
地域との関わり方 | 地域密着型 |
アドバイスの仕方 | 協働型 |
自己PR、団体・地域等へのメッセージ
自己紹介
・これまでに培ったまちづくり、観光振興、商店街活性化など様々な知識・技能を背景に、ともに考え、気付き、様々な視点から調査・分析し、中・長期的な視野も持って、計画・実行していくことを通じたご支援をさせていただきました。
・多くの全国様々なまちや地域のお客様等と信頼関係を築いて仕事をして参りましたこともあり、地域産業、観光の活性化などを中心に、調査から計画づくり、事業化支援など、数多くの多様な実績があります。
団体・地域等へのメッセージ
・私は、縁があり関りを持たせていただくことになったまちや地域にとって、「あるべき姿」、「ありたい姿」を洞察し、その実現のために解決すべき各種課題について、地元の方々、関係者の皆さんと一緒になって考え、汗を流して、進めていくということが、私がコンサルティングやコーディネート等をさせて頂く、第二の故郷として懸命に取り組むということが私の基本スタンスです。よろしくお願いいたします。
専門分野
観光まちづくりに関する主な実績
事業名 | 依頼者 |
---|---|
「次大夫堀公園民家園 活用事業」策定支援業務委託 | 東京都世田谷区 |
袋井市産業将来構想策定支援業務(中に観光振興の計画等が含まれます) | 静岡県袋井市 |
連携型商店街活性化モデル事業 (人形町・やげん堀・浜町地区) (月島・勝どき地区) |
東京都中央区 |
(仮)スーパー・メガリージョン効果波及に向けた歩⾏者ナビシステム実証 |
愛知県名古屋市 |
世田谷区観光基本構想策定支援業務委託 | 東京都世田谷区 |
江東区大島文化・観光協会活動支援 (組織づくり、事業企画等支援) |
東京都東京観光財団 |
會津価値創造フォーラム全体コーディネート及び第三分科会(観光交流担当)コーディネーター | 會津価値創造フォーラム |
これまでにアドバイザー等で深く関わった地域、現在、活動されている地域と、その概要
市町村名 | 取り組みの概要 |
---|---|
東京都江東区大島 | 新設の地域型観光協会で、どのような要綱、規約、体制づくり、事業化推進等をして行ったら良いのかについて東京都に相談があり、アドバイザーとして関わることになりました。 月数回の会合を通じて、組織運営上の課題について共通認識を持ち、具体事業を着実に行い、成果を出して行くことに決めました。 そうした検討等をメンバーの一矢になって企画・推進を行ってきています。 |
会津地方17市町村(会津総合開発協議会) | 東日本大震災の風評被害もあり、厳しい状況にあった会津地方の活性化、新たな価値の創造等を目的に、地元の協議会等からの依頼により全体コーディネーター等を担うことになりました。 17市町村の若手行政職員や民間企業のメンバーより構成される組織の育成と検討・各種活動を定期的な会合を通じて進めていく企画・運営、そして観光交流の分科会のファシリテーターも担わせていただきました。 アルツ磐梯をお借りして、B級スポーツフェスタの開催など、様々な取り組みをメンバーとともに生み出しました。 |
学歴・職歴等
学歴 | 1995年3月 慶應義塾大学大学院商学研究科修了 |
---|---|
職歴 | 1996年12月 株式会社社会調査研究所(現 株式会社インテージ)入社 2002年3月 株式会社富士通総研入社 2018年4月 現職 |
著書・論文・講演等 | 著書・論文執筆 ・日本環境衛生センター「生活と環境(2017年4月号)〜ヒト×地域へのこだわり×α=地方創生+望ましい環境創造へ」 ・Kyodo Weekly(2016年5月9日号)(株式会社共同通信社)「「街の将来像」議論し共有を 商店街活性化のヒント」 ・富士通総研「知創の杜 2015 Vol.9地方の元気の素をつなぎ育てる〜どう向き合う? 地域課題と地方創生」、「會津 as Oneとしての価値創造に向けて −會津価値創造フォーラムによる地域活性化の取り組み−」 ・東洋経済新報社「地域活性化ビジネス 街おこしに企業の視点を活かそう」一部執筆、その他多数 講演・パネラー等 ・岐阜新聞・岐阜放送懇談会2017年3月西濃例会「地域へのこだわり×マーケティング×実行体制づくり〜地方創生を本当に進めていくために〜」講演 ・会津総合開発協議会主催「平成23年度 会津を拓く講演会〜パネルディスカッションでのコーディネーター」 その他多数 |
所属団体に関する情報
住所 |
〒100‐8101 東京都千代田区大手町2‐3‐2 大手町プレイス イーストタワー11F |
---|