井門 隆夫のプロフィール
                                    								| 氏名 | 井門 隆夫 (いかど たかお) | 
|---|---|
| 団体名 | 株式会社井門観光研究所 | 
| 役職名 | 取締役 | 
| 上記以外の勤務先 | 國學院大學観光まちづくり学部 教授 高崎経済大学地域政策学部 非常勤講師  | 
													
| 派遣地域 | 23区 北多摩・南多摩 西多摩 島しょ部 | 
|---|---|
| 対象地 | 中山間地域 島しょ部 | 
| 専門領域 | 計画策定 組織・人材・財源 魅力づくり・商品造成 | 
| 地域との関わり方 | 地域密着型 専門特化型 | 
| アドバイスの仕方 | メッセージ型 協働型 | 
自己PR、団体・地域等へのメッセージ
主として、宿泊業を核とした滞在型地域に向けた体制作り、仕組みづくりの支援を行っています。
大学生のインターンシップや調査活動も全国で実施しています。
専門分野
観光まちづくりに関する主な実績
| 事業名 | 依頼者 | 
|---|---|
| 小規模事業者伴走型支援事業(小規模旅館の生産性向上) | 鳥羽商工会議所 | 
| スローツーリズム(農泊)推進事業 | 白山麓スローツーリズム研究会 | 
| 宿泊施設の地域連携推進事業 | 株式会社近畿日本ツーリスト首都圏 | 
| 台湾における西日本地域の訪日プロモーション事業 | 株式会社オールアバウト | 
| インバウンド受入体制備事業 | 氷見市 | 
これまでにアドバイザー等で深く関わった地域、現在、活動されている地域と、その概要
| 市町村名 | 取り組みの概要 | 
|---|---|
| 新潟県十日町市 | 松之山温泉にて合同会社松之山温泉まんま(旅行業)を設立。社員として産学連携したイベントの取組み等を継続している。 | 
| 三重県鳥羽市 | 鳥羽商工会議所を通じて市内の小規模旅館の生産性向上に向けた様々なアドバイス活動を継続している。 | 
| 石川県白山市 | 白山商工会等を通じて市内の小規模旅館や旅館が共同して設立したバス会社・旅行業等へのアドバイスを継続している。 | 
学歴・職歴等
| 学歴 | 上智大学文学部社会学科卒業 | 
|---|---|
| 職歴 | 株式会社JTB 株式会社ツーリズム・マーケティング研究所 関西国際大学人間科学部経営学科  | 
											
| 著書・論文・講演等 | 地域観光事業のススメ方(大学教育出版) 講演多数  | 
											
| 資格等 | 総合旅行業務取扱管理者 | 
所属団体に関する情報
| 住所 | 
                                                    〒101‐0054 東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォ‐ムスクウェア1606  | 
                                            
|---|